ホーム > 熱設計トレーニング > 【基礎編】1.1 軸方向熱伝導(1)
基礎編1. 熱伝導1.1 軸方向熱伝導(1)
このトレーニングで学ぶこと
今回は伝熱の3要素のうちの熱伝導を取り上げます。その中でも固体中を一方向に熱が流れるときにどのような温度分布になるのかを考えます。
特に熱の流れ断面積が異なると、どのように温度は変化するのでしょうか。自分が熱になったつもりで考え体感してください。
目的:断面積による熱の伝わり方の違いを体験する。
- 問題1初級
- 断面積の異なる2つの棒があります。
この棒の右端を0℃に保った状態で、左端から1Wの熱を流入させたとき、
棒の両端に生じる温度差はどちらが大きい?
※棒の両端以外は断熱の条件を仮定します
熱が流れにくいほど温度差は大きくなる
- 問題2中級
- 断面積の異なる3つの棒があります。
この棒の右端を0℃に保った状態で、左端から1Wの熱を流入させたとき、
棒の両端に生じる温度差はそれぞれ何℃?
※棒の両端以外は断熱の条件を仮定します
- 問題3上級
- 断面積の異なる3つの棒があります。
この棒の材質をアルミニウムから銅に変更すると棒の両端に生じる温度差は、何℃になるでしょう?
※棒の両端以外は断熱の条件を仮定します